目次
中学生以上で業界最安級の料金が、とにかく魅力!
家庭ネットの最大の特徴は、おトクに利用できる料金システム。
中学生以上の料金が業界最安級であり、入会金もキャンペーンによって半額になっています。
授業のコマ数が25分と短めですが、30分や60分あたり単価でも他社より安いのは変わりません。
料金面を気にする中学生以上のご家庭には、まずオススメしたい会社です。

公式サイト右上にあるボタンをクリックすると、問い合わせフォームに飛びます。
メールアドレスなどを確実に伝えるため、電話よりもフォームで連絡する方が、あとあと楽です。
中学生上は業界最安級!
ネット家庭教師の「家庭ネット」が選ばれる3つの理由!

初期費用が安い!
家庭ネットでは、入会金はキャンペーンによって半額になっています。
通常では22,000円のところ、11,000円で入会できるみたいね。
一時期は無料になっていたこともありました。
また、機材費も、webカメラとヘットセットだけ。他の会社に比べ機材費も抑えられる点も魅力です。
25分単位の授業なので、コスパのよい授業も可能!
家庭ネットでは、最短で25分のコマが選べます。
そのため、自分で勉強ができるお子さんが、「分らないところを、安い料金で少しだけ教えてもらう」というスタイルも可能。
時間が短い分、料金も抑えられるので、家計に優しいね。
じっくり授業を受けたい場合は、コマ数を増やして50分や75分の授業もできます。
もともとの料金が安いため、長時間でも他社より割安です。
授業料はやった分だけ後払いシステム!
家庭ネットは、システム管理料+授業した分だけの後払いシステム。
多くやった月は多く払い、少ない時は少しだけ払うという柔軟な利用ができます。
多くの会社では、授業料は決まった額を前払いします。
他の会社は、こちらの希望に合わせて調整できないのね。
授業時間も25分単位で調整できるので、お子さんの状況に合わせて授業料を必要最小限に変えられるできるでしょう。
中学生上は業界最安級!
ネット家庭教師家庭ネットの基本情報
授業形式 | ホワイトボード共有型(書き込みは先生側だけ) |
必要機材 | webカメラ・ヘッドセット |
教師コース | 学生・プロ教師 |
最短コマ時間 | 25分 |
授業料(小学生) | 6,600円 |
授業料(中学生) | 7,040円 |
授業料以外の料金 | 入会金22,000円(キャンペーンで無料or半額) システム管理費(月2,200円) |
授業料の支払 | 後払い |
特色 | 授業日以外も質問受付 毎日の学習プラン立てサポート(有料) |
家庭ネットは、とにかく料金が特徴的です。
入会時の費用も抑えられ、中学生以上だと業界最安級の授業料になるのが魅力。
授業も短い時間を選択できるので、料金抑えめで少しずつはじめたいなら、家庭ネットがおすすめです。
ネット家庭教師家庭ネットの口コミ・評判

塾や家庭教師よりも安く済みました。
塾や家庭教師よりも安く済みました。ネットがあれば申し込めますし、送迎などの心配も不要なので、トータルでお得な学習方法だと思います。
「塾ナビ」より
分からないところだけ教えてもらう形で利用しています。
ある程度自分で勉強できるので、分からないところだけ教えてもらう形で利用しています。1コマ25分なので、教えてもらうのにちょうどいいです。
「塾ナビ」より
無事志望大学へ合格でき本当に良かったと思います。
先生も良くて弱い箇所を的確に指摘して頂きました。苦手な教科を中心にして頂き好きな理数はさらに偏差値が上がりました。
無事志望大学へ合格でき本当に良かったと思います。
「塾ナビ」より
トータルでお得な学習方法だと思います。
塾や家庭教師よりも安く済みました。ネットがあれば申し込めますし、送迎などの心配も不要なので、トータルでお得な学習方法だと思います。
「塾ナビ」より
最初不安がっていた子供もすぐになじむことができました。
初回指導の前に、「事前・こどもカウンセリング」というものを電話でして頂けます。
苦手科目や性格などを事前にヒアリングしていただき、子供と相性のよさそうな先生を担当にしてくれたので、最初不安がっていた子供のすぐになじむことがでいました。
「塾ナビ」より
料金面での満足だけでなく、授業内容も評価する声が多くみられました。
料金だけでなく、授業の中身にも満足しているということね。
中学生上は業界最安級!
ネット家庭教師の家庭ネットに関するよくある質問

授業コマは伸ばせるの?
家庭ネットの授業時間の単位は一コマ25分ですが、二コマの50分などに伸ばすことができます。
- 分からない問題が少ないなら25分授業
- じっくり教えてほしいなら50分・75分授業
のように、お子さんに合わせて授業時間を決めるのがよいでしょう。
支払い方法はどうなっている?
家庭ネットでは、システム管理費(2,200円)+実施した授業コマ分の料金を後払いします。
月によって自由にコマ数を変えることが可能です。
テストが近い時は増やし、そうでないときは減らせるってことだね。
支払い方法はクレジットカードもしくは口座振替の2択です。
いずれにせよ自動的に支払う形になるので、支払い忘れを防げます。
教材を扱っている?
家庭ネットでは、希望すればテキストを購入することもできます。
ひと科目1冊2000~3000円程度。塾用のテキストで問題数も豊富で、家庭学習にピッタリです。
一部の家庭教師業者で扱る、何十万円もする高額な教材ではありません。
毎日の学習計画立てサポートって何?
毎日の家庭学習プランを立ててくれるサービスで、何を勉強したらいいか分らないお子さんにおすすめです。
有料のオプションサービスで、月3,000~5,000円程度での利用が可能。
このタイプのサポートは、無料で実施してくれる会社も少なくありません。
また、優秀な先生なら、宿題もしっかり考えてくれます。
少し様子を見て、プロ視点での計画立ての必要性を感じたら、検討するのがよいでしょう。
退会したいときはどうする?
家庭ネットでは、
- 10日までに退会申請をすると当月末
- 10日以降に申請すると翌月末
での退会になります。
支払い方法がクレジットカードや口座振替のため、ストップの処理に時間がかかることが背景だと思われます。
解約したいときは、早めに申告したほうが良さそうだね。
授業システムはどういう形?
家庭ネットでは、リアルタイム会議アプリ「VQS」というシステムを使い、オンライン授業を行います。
Zoomなどの一般的なテレビ会議ソフトは利用しません。
先生側の板書の内容が、ホワイトボード画面に表示されるのがメリット。
教わる内容がはっきり見えるため、分かりやすく理解できます。
家庭ネットがピッタリの家庭・逆におすすめできない家庭とは?
家庭ネットは、料金面が特徴的で、特に中学生以上だと料金の安さが際立つ会社です。
毎月の授業料、入会時の費用がともに安く抑えられるので、料金面を重視する親御さんには魅力度の高い会社です。
以下の条件に当てはまる人は、特に家庭ネットとの相性がよいでしょう。
- 成績が良く、短い時間でコスパ良く授業を受けたい家庭
- 初期費用や授業料を抑えたい中学生以上の家庭
- 授業コマ数を柔軟に決め、やった分だけ支払いたい家庭
家庭ネットでは、学習プラン立てのサポートが有料です。
無料で充実したサポートを受けたい場合は「オンライン家庭教師e-live」などの、サポート重視の会社がおすすめ。
また、オンラインの授業形式には、以下のようなスタイルもあります。
- 互いにホワイトボード画面に書き込めるスタイル(オンライン家庭教師Wamなど)
- お子さんのノートを映すカメラを使うスタイル(オンライン家庭教師マナリンクなど)
体験授業で、家庭ネットのやり方が合わないと感じたら、他のスタイルを試してみるのもありです。
中学生上は業界最安級!
家庭教師の授業料の支払い方法と特徴

家庭教師の授業料や月謝の支払いは、以下の方法があります。
- 先生に現金で手渡し
- 口座振込
- 自動引落
- クレジットカード払い
これらの方法から、会社が指定する方法での支払いになりますが、複数候補から選択できるケースもあります。
それぞれのメリット・デメリットは以下の通り。
支払い方法 | メリット | デメリット |
現金手渡し | 手続きが不要 返金トラブルにならない | 準備が手間 支払い記録を自分で残す必要あり |
銀行振込 | 支払いストップが不要 | 毎月の処理が手間 支払い忘れの可能性がある |
口座引落 | 手間がかからない | 支払いストップを会社に依頼 |
クレジットカード | 手間がかからない ポイントが貯まる | 支払いストップを会社に依頼 |
現金や振込は毎月支払作業の手間がかかりますが、口座引落やクレジットカードなら手間はかかりません。
ただし、支払のストップは会社に依頼することになり、すぐには止られないケースが多いです。
どちらも一長一短ね。
それぞれの方法のメリットデメリットを知っておくことが大切ですよ。
オンライン家庭教師の初期費用はかかる?

オンライン家庭教師を始める時には、多くの場合、授業料のほかに、以下の費用がかかります。
- 入会金
- 保証金(不要な会社が多い)
- 教材費(任意の場合が多い)
- 機材費(必要に応じて)
これに初月と翌月分の授業料が加わり、高額な出費になることも。
初期費用を徹底的に抑えたいなら、以下のポイントで会社を選ぶとよいでしょう。
- 入会金や保証金が不要な会社
- テキストは自宅にあるものでOKの会社
- 必要機材が少ない(レンタル可能)な会社
- 授業料が後払いの会社
家庭ネットなら、授業料が後払いで、入会金・機材費が安く抑えられますよ。
費用を抑えたいなら「家庭ネット」がおすすめ!
家庭ネットは、中学生以上で、授業料や初期費用が他社より安く抑えられるのが大きな魅力。
少ない時間でコスパよく教えてほしいという要望に沿えたり、やった分だけ後払いができる面でも家庭思いの会社です。
とにかく料金面でのおトクさが目立つ会社ね。
費用面がネックで家庭教師を悩んでいるなら、家庭ネットに相談してみましょう。

公式サイト右上にあるボタンをクリックすると、問い合わせフォームに飛びます。
メールアドレスなどを確実に伝えるため、電話よりもフォームで連絡する方が、あとあと楽です。
中学生上は業界最安級!