オンライン家庭教師のイロハ

オンライン家庭教師・無料体験完全ガイド【イチオシ会社も紹介】

  • オンライン家庭教師はどうやるんだろう?
  • ネットの授業でも集中できる?
  • 通信や機材トラブルはないのかな?

最近、オンライン家庭教師が注目を浴びており、今後ますますメジャーになるでしょう。

悩むお母さん

でも、実際に上手くいくか不安です。

達人

親御さん自身に経験がないと、悩むのも無理もありません。

その不安を無くすには、無料体験を受けるのが一番。

実際に授業をすれば、授業の雰囲気や、お子さんとの相性、会社が信頼できそうかなど、色々なことがわかります。

そこでこの記事では、以下のポイントについてまとめました。

オンライン家庭教師の達人(達人)

この記事を書いた人

10年に渡る家庭教師派遣会社の勤務で、以下の仕事を担当。

  • 100名以上のプロ家庭教師指導
  • 1000件以上の家庭教師契約
  • オンライン家庭教師部門の立ち上げ

オンライン家庭教師に関する内容を中心に、勉強に悩むご家庭へ、お役立ち情報を発信します。

詳しいプロフィールはこちら

無料体験を検討したいときに必要な情報を、一通りまとめました。

この記事を読めば、効果的に無料体験を受けられ、失敗しない会社選びができるようになります。

失敗しないためにはココから選べ!

目次

無料体験を受けるべき3つの理由

オンライン家庭教師体験を受ける理由画像

失敗しない家庭教師選びのためには、まず無料体験をすべき。

その理由は以下の3点にまとめられます。

授業の感触を確かめられる

オンラインだと、対面とは違うため、やりにくいと感じる可能性も。

一度経験することで、どんなものか実感できます。

納得するお母さん

体験で授業の流れが分かれば、安心して始められそうね。

なお、オンラインの家庭教師にはいくつかのやり方があり、それぞれにメリット・デメリットが。

達人

違うやり方の会社を体験して、合うところを探すのがおすすめですよ。

>>オンライン家庭教師のやり方とメリット・デメリット

子どものやる気が上がる

カウンセリングや体験が上手い会社は、子どものやる気を上げられます

やる気が出た状態でスタートできれば、成績アップの可能性高まるもの。

達人

最初に成果が出れば、ますますやる気があがり、良い流れが生まれますよ。

そのためにも、体験で前向きになってもらいましょう。

実際にかかる費用がわかる

公式サイトやチラシでは、安い料金しか載せてない会社が少なくありません。

実際に入会するとなると、想定よりも高い費用を提示されることも。

思ったより高額になる可能性を考えて、体験授業の時に料金も詳しく聞きましょう。

悩むお父さん

チラシなどの料金だけで判断してはダメってことだね。

体験時に即契約を勧められることも少なくありません。

強引に迫るような会社はほとんどありませんが、

  • キャンペーンをダシにする(「今日決めてくれればオトクになりますよ」など)
  • 「早く始めた方がいい」と説得する

などのアプローチをすることも。

少しでも迷うなら即決はせず、日をいて決める方が後悔しません。

体験授業を受ける時の流れと押さえたいポイント

無料体験を受けたことがないと、どのような流れになるか不安かもしれません。

無料体験を受ける時の一連の流れと、押さえておきたいポイントを紹介します。

①会社へコンタクト

体験を希望する会社にコンタクトを取ります。会社名で検索して、公式サイトに飛びましょう

達人

当サイト記事のリンクからでも飛べますよ。

連絡方法は、電話お問い合わせフォームの2つが主流。

以下の理由から、個人的にはお問い合わせフォームの連絡をオススメします。

  • メールアドレスを正確に伝えられる
  • 電話だと対応していない時間がある
  • 反応の速さで会社の対応レベルが分かる

②スケジュールの決定

会社からの折り返しの連絡が来るため、スケジュールを調整しましょう。

会社からも案内がありますが、一般的な所要時間は以下の通り。

  • カウンセリングだけ 1時間~1時間半
  • 体験授業だけ 30分~1時間
  • カウンセリングと体験授業 1時間半~2時間
悩むお母さん

結構時間がかかるのね・・

達人

お子さんのヒアリングに時間がかかりがちです。話をしてると、あっという間に時間が経ちますよ。

同席者を決めておくこと

体験では、あらかじめ誰が同席するのかを決めておきましょう。

最終的に夫婦の話し合いで決める場合は、両方とも同席すべき

お母さんだけ説明を聞き、それをお父さんに伝える・・となると、細かい情報を伝えるのはは簡単ではありません。

夫婦で意見の違いが生まれ、話がこじれることも。

平日夜や土日に体験できることも多いので、決定権者は全員参加できた方がいいです。

③体験・カウンセリング実施

調整した日にちに、体験やカウンセリングを実施します。

体験授業とカウンセリングを別々に行う会社と、同じ日に合わせてやる会社があります。

体験後、入会意思を確認されることもありますが、その場で返事はせず、いちど家庭内で話し合う方が無難。

達人

お子さんが、思わぬ感想をあとから言ってくることもあります。

ひらめくお父さん

「家庭内で一度検討します」「他社の体験を受けます」などの理由で保留にすれば良さそうだね。

④返答と入会手続き

家庭内で入会の意思が固まったら、入会意思を会社に伝え、手続きを進めます。

体験やカウンセリングの際に、料金や契約条件などをすべて聞いておきましょう

体験時に詳しく確認しておかないと、思わぬ料金や不利な条件を、契約直前に聞かされる可能性もあります。

その後、初回授業までの流れの案内をされます。

まれに、入会後の対応が雑になる会社もあるので、確実に初回授業まで行われるよう気を付けておきましょう。

複数社の体験を!

会社によって、授業のやり方や、サポート体制など色々な違いがあります。

必ず複数社(おすすめは3社)の体験を受けましょう。

1社の体験で決めてしまうと、もっとお子さんに合う会社を逃す可能性が。

お子さんの学生生活はやり直せないことを考えると、これくらいの手間はかけても損はありません。

無料体験時にチェックするポイント

オンライン家庭教師無料体験時のチェックポイント画像

実際に無料体験を受ける時に、どんな点をチェックすべきかを紹介します。

授業形式は合っているかどうか

当たり前ですが、オンライン授業が上手くできそうかを確認しましょう。

日ごろから動画を見ているお子さんだと、授業も違和感ないかもしれません。しかし、勉強するとなると、少し勝手が違う可能性も。

また、会社によって使う機材や進め方が違います

ある会社の授業がやりにくいと感じても、他の会社なら上手くできることも。

1社受けて「合わない」と思っても、違う方法の授業を体験してみましょう。

>>やり方別・おすすめオンライン家庭教師

体験授業の担当が実際の先生かどうか

多くの会社では、無料体験授業は、実際の先生ではありません

「その会社の授業スタイルが合うか」という点で体験を受けましょう。

ただし、「体験の先生は良かったのに、実際の先生はちょっと・・」と感じてしまうことも。

達人

体験の先生が、お子さんとのコミュニケーションに長けているために起きる現象です。

最初はギャップを感じても、教え方は実際の先生がうまいことも多いので、少し様子をみましょう。

お子さんが繊細なタイプなどで、実際の先生で体験をしたい場合は、

の2社がおすすめです。

本部からのサポートの内容と手厚さ

授業以外にも、会社による色々なサポートがあります。その内容や手厚さは、同じではありません。

代表的なサポートとしては、以下のものが。

  • 授業時間外の質問にも対応(LINEなどのツールで質問できる)
  • 長期的な学習プランを考えてくれる
  • 受験の進路指導に関するアドバイス

担当の先生任せではなく、会社のサポートやサービスを利用する方が成果は上がりやすくなります。

達人

例えば、学生の先生は、最新の高校受験には詳しくありません。サポート社員のアドバイスを求めましょう。

どのようなサポートやサービスがあるかを聞き、それが魅力に感じるかも確認しましょう。

>>家庭教師のサポートの種類とおすすめ度合い

教師条件の希望は通るか

受験生以外なら、しっかりした先生であれば、条件にこだわる必要はありません。

しかし、以下のような希望があるなら、紹介可能か確認しましょう。

  • 受験指導のベテランに教わりたい
  • 志望大学に合格した先生に教わりたい
  • 不登校の対応に慣れた先生に教わりたい

納得するお母さん

オンラインだと場所の制限がないから、色んな先生から選べますよね。

達人

そうです。先生の条件にはこだわっていいですよ。

実際にかかる費用

体験授業などの後は、入会時や毎月の費用を詳しく教えてくれます。

家庭教師に限った話ではありませんが、広告は最安価格で、実際はそれ以上の費用になるのが普通。

そのため、「広告の料金だけで済む」と考えず、実際の金額が予算内に収まるかを判断しましょう。

>>オンライン家庭教師の料金相場の詳細

解約時の条件

解約時に違約金がかかったり、申告から1カ月後に解約などの条件が課されることも。

達人

対面の家庭教師だと、そういう縛りがありがちです。

オンライン家庭教師では、この種の縛りは少ないですが、入会前に違約金や解約時期について聞いておきましょう。

テキスト販売の有無

集団塾や個別塾では、テキストの購入が必須になりがち。

家庭教師では、個別に教材を準備できるので、教材費は必須ではありません

ただし、十分な家庭学習のためには、学校のワークだけでは問題数が足りないことも。

だいたい1冊2,3000円の、塾用のテキストを勧められることもあります。

市販教材よりも少し価格は高いですが、問題数が多く、利用価値は高いです。

高額教材に注意!

家庭教師会社の中には、高額教材の販売をメインとしているところも。

塾用教材とほぼ同じ質のものを、50万円程度の高額の価格を付け、3年ローンなどで授業料と一緒に支払わせるスタイルです。

この手の教材は、購入後にトラブルになりがち。勧められた場合は注意しましょう。

>>高額教材会社の特徴と回避の方法

無料体験は3社を選ぶのがおすすめ

最後に、無料体験を受けるのにおすすめの会社を紹介します。

おすすめなのは、3つの授業パターンからひとつづつ選んで体験する方法。

  • ホワイトボード画面を使う会社
  • 手元カメラを使う会社
  • 接続するだけの会社

3つのタイプの会社を体験すると、オンライン家庭教師をスタイルを一通り理解できます。

達人

どのスタイルがお子さんに合うか、体験して判断するのがベストですよ。

ホワイトボード共有型① 月額料金最安級のWam

オンライン家庭教師Wamアイキャッチ画像

「オンライン家庭教師のWam」は、授業のシステムが充実しており、かつ業界最安級の料金が魅力。

Wamの授業システムは、ホワイトボード画面を共有するので、対面に近い感覚で授業ができます。

0:06~0:14のシーンで、実際の授業の様子が見られます。

また、月額料金もリーズナブル。

  • 最安4,900月~(小学生・週1回40分コース・税込)
  • システム管理料2,200円

と、他社よりも安く利用できることが多いです。

達人

入会金や機材費が必要なので、初期費用を確認しておきましょう。

感動するお母さん

時期によっては、入会金ゼロ円キャンペーンが利用できるみたいね。

>>オンライン家庭教師Wamを詳しく見てみる

オトクなキャンペーンが利用可能!

ホワイトボード共有型② 初期費用が安いNetty

Nettyアイキャッチ画像

「インターネット家庭教師Netty」は、ホワイトボード共有型のなかでも初期費用が抑えられるのが魅力。

  • 入会金は体験を受ければゼロ円
  • webカメラ・ヘッドセットが無料レンタル可能

という特徴があるため、初期費用はペンタブセット(6,000円~)だけですみそうです。

また、トラブル時のサポートも魅力。

サポート社員によるパソコンの遠隔操作が可能なので、何かあっても対応を全て任せられるでしょう。

ひらめくお父さん

トラブルがあっても安心だね。

Nettyでは、授業の時間割が50分単位で固定

15時から22時のなかで、希望する時間を選択する形になります。

>>インターネット家庭教師Nettyを詳しく見てみる

初期費用が安い!

ホワイトボード共有型③ サポートが充実の「e-Live」

e-liveアイキャッチ画像

「オンライン家庭教師のe-Live」は、充実したサポート体制が魅力です。

  • 担当教師は元eーliveおよびその紹介に限定
  • 社員による手厚いサポートが評判
  • 公立高校過去10年分のデータを使った問題演習が可能

など、サポート面で他社よりも充実しています。

達人

勉強・進学に不安な親御さんは、e-Liveに相談してみましょう。

また、授業料が後払いなのも魅力。

家庭教師の授業料は、普通は固定回数分を先払いします。しかし、e-liveはやった分だけの後払いが可能。

感動するお母さん

家庭思いの素敵なシステムね!

達人

なお、高学歴の先生を希望するなら、授業料が割高気味なので、その点はよくよく検討が必要です。

>>オンライン家庭教師e-Liveを詳しく見てみる

後払いの料金システムも安心!

手元カメラ型① 気軽な料金体系のエイドネット

オンライン家庭教師エイドネット紹介画像

オンライン家庭教師のエイドネットは、手元カメラを使用します。

手元カメラを使うことで、お互いの顔だけでなく、お子さんの手元をはっきり映すことが可能。

達人

お子さんが解いている様子が分かるので、つまづく場所がすぐわかりますよ。

また、エイドネットの特徴は、気軽に始められる料金体系

  • 入会金(現在割引中) 5,500円
  • 月会費 440円
  • 授業料(45分×4回) 9,724円

たくさん授業をしたいならもう少し長い時間が必要ですが、短い時間から始めたい場合にはピッタリです。

>>オンライン家庭教師エイドネットを詳しく見てみる

入会金大幅割引中!

手元カメラ型② 実際の先生で授業が受けられるマナリンク

マナリンクアイキャッチ画像

「オンライン家庭教師のマナリンク」は、先生をこちらから指名して、体験授業が可能なのも魅力。

手元カメラを試しつつ、実際の先生との相性も確認できます。

選ぶのが難しいなら、予算や希望を伝え、本部に依頼してもOK。

また、教師がプロや社会人に限定されている点もメリット。

料金は少し割高ですが、経験豊富な先生が担当してくれます。

>>オンライン家庭教師マナリンクを詳しく見てみる

実際の先生が試せる!

接続タイプ① 気軽に始められてサポートも充実のガンバ

オンライン家庭教師ガンバアイキャッチ画像

「家庭教師のガンバ」は、テレビ会議への接続だけで授業が可能。

機材の購入や操作がネックな家庭でも、気軽に利用できます。

使用するテレビ会議アプリは「Zoom」なので、操作に慣れている親御さんも多いかもしれません。

凝った機材や専用のシステムを使わないので、安心して始められるでしょう

達人

ガンバには、授業日以外にも質問ができたり、追加授業が格安という魅力もありますよ。

感心するお母さん

先生は学生で、子どものやる気アップに力を入れてるみたいね。

>>家庭教師ガンバ(オンライン)を詳しく見てみる

気軽にオンライン授業ができる!

接続タイプ② 家庭教師ファースト

家庭教師ファーストアイキャツチ画像

家庭教師ファーストは、接続タイプの会社のなかでも、実際の先生で体験できる点が大きな魅力。

ひらめくお父さん

先生との相性が不安な子どもにピッタリだね。

達人

とにかく実際の先生を試したい場合は、マナリンクとファーストで体験するのいいですよ。

また、ファーストは、授業料以外不要の分かりやすい料金体系が魅力。

入会金やサポート費などはなく、年1回の維持費(8,800円)以外は授業料だけで済ませられます。

更新費や授業料の詳細もすべて公式サイトで公開されており、会社として誠実な印象を受けます。

>>家庭教師ファーストの詳細情報

入会金・サポート費が無料!

無料体験したいけど心配・・よくある不安に答えます

無料体験の受け方やチェックポイント、オススメの会社などをまとめてきました。

それでも、まだ体験に不安があるかもしれません。

私が営業スタッフだったころによく聞いていた、無料体験に関する不安を紹介します。

体験しても本入会する必要はない

「体験だけをして、本入会をしないのは申し訳ないのでは」と思うかもしれませんが、そんな気遣いはいりません。

他の習い事などでも、体験だけして終わるのはよくある話。家庭教師でもそれは同じです。

達人

私が営業スタッフだったころも、体験だけの家庭もたくさんいましたよ。

達人のワンポイントアドバイス

体験授業で入会を勧められた際の断り文句は以下の2つです。

他社を聞いてからお返事します

家庭内で一度話し合ったうえでお返事します

なお、他社を聞くと話した場合、どこの会社か聞かれることもありますが、「秘密にさせてください」と回答して問題ありません。

お子さんのやる気は体験で変わる

「子どものやる気が無いから、体験を受けても意味がない」と親が二の足を踏むケースも。

ですが、体験授業によって、お子さんがやる気になることも少なくありません。

  1. 体験授業で勉強がわかりテンションが上がる
  2. カウンセリングで褒めたり励まされて前向きになる
  3. 実は親御さんに反抗しているだけで、本当は興味があった

などの理由から、かなり高い確率(個人的な肌感覚では8割以上)でお子さんのやる気が上がります。

多少やる気がなさそうでも、断固拒否という姿勢でなければ試してみるのもアリです。

納得するお母さん

やる気が上がらなくても、無料なので損はしないわね。

必要機材はレンタルや案内してくれる

オンライン授業には機材が必要ですが、パソコン(タブレッド)とネット回線さえあれば、ひとまず体験を申し込んでも大丈夫。

授業に必要な機材は、会社からレンタルや案内してくれることが多いです。

達人

それを聞いたうえで体験に臨みましょう。

安心するお父さん

細かい機材のことは、会社に任せちゃってよさそうだね。

無料体験をして損をすることはない

オンライン家庭教師は、一回体験してみれば、イメージが湧きます

オススメなのは、やり方が違う3社を選んで体験すること。

達人

多すぎると逆に混乱するので、3社くらいがちょうどいいですよ。

お子さんの学生生活はやり直しがきかないため、手遅れになる前に対策を取った方が良いです。

受ける分には無料で、必ず入会する必要もありません。後悔する前に、体験だけでも先に受けておきましょう。

記事内で紹介した会社一覧

オンライン家庭教師を検討中ならコチラから!
オンライン家庭教師オススメ会社