オンライン家庭教師のイロハ

オンライン家庭教師の料金相場っていくら?【授業料・入会金・教材費等すべて解説】

  • オンライン家庭教師の料金は本当に安いの?
  • オンライン家庭教師の料金の相場はどれくらい?
  • オンライン家庭教師だとどの会社が安い?

オンライン家庭教師は、一般的に対面の家庭教師よりも料金が安いと言われます。

それ以外にも、地理的な制限がなく先生を選べる、感染症の心配がないなどのメリットが。

それもあり、特に最近はオンラインを検討する人が増えています。

達人

とはいえ、実際にどのくらいの料金になるか気になりますよね。

困るお母さん

子どもにかかるお金は他にもあるから、なるべく安く抑えたいのが本音です。

そこでこの記事では、以下の点についてまとめました。

オンライン家庭教師の達人(達人)

この記事を書いた人

10年に渡る家庭教師派遣会社の勤務で、以下の仕事を担当。

  • 100名以上のプロ家庭教師指導
  • 1000件以上の家庭教師契約
  • オンライン家庭教師部門の立ち上げ

オンライン家庭教師に関する内容を中心に、勉強に悩むご家庭へ、お役立ち情報を発信します。

詳しいプロフィールはこちら

家庭教師の料金を考える時は、毎月の料金と、入会時の料金の2点で検討することが重要。

この記事では、各料金の解説とその相場、そして安く利用できる会社を紹介します

達人

この記事を読めば、損をしない家庭教師選びができますよ。

まず気になる月額料金の相場

家庭教師毎月かかる費用まとめ

まず最初に、毎月発生する料金の相場を説明します。代表的な各社の料金は以下の通り。

オンライン家庭教師Wamアイキャッチ画像
オンライン家庭教師Wam
Nettyアイキャッチ画像インターネット家庭教師Netty家庭ネットアイキャッチ画像
ネット家庭教師の家庭ネット
オンライン家庭教師ガンバアイキャッチ画像
家庭教師のガンバ
e-liveアイキャッチ画像
オンライン家庭教師e-Live

オンライン家庭教師のエイドネット
マナリンクアイキャッチ画像
オンライン家庭教師マナリンク
メガスタアイキャッチ画像
オンライン家庭教師のメガスタ
最短コマ時間40分50分25分30分30分45分60分80分
授業以外の費用オンライン基本料2,200円なしシステム管理費
2,200円
管理サポート費9,800円システム月額利用料2,970円月会費
440円
なしなし
最安月額料金
(小学生)
7,100円8,800円6,600円12,800円7,370円9,724円15,000円21,824円
最安授業料
(中学生)
9,800円14,300円7,040円12,800円9,570円9,724円16,000円23,936円
最安授業料
(高校生)
11,400円17,600円7,480円16,400円13,970円10,164円18,000円25,872円
中学生
60分×4回
当たり月額料金
13,600円17,160円13,816円15,800円16,170円12,818円16,000円17,952円
※担当教師によって変わります。

最短コマ時間
各社一コマの時間が異なります。最短の時間を載せています。
授業料以外の費用
システム管理費など、授業料以外に毎月発生する料金です。
最安授業料(小学生)
小学生料金のうち、最安の料金を載せています。コースや学年で変動します。
最安授業料(中学生)
中学生料金のうち、最安の料金を載せています。コースや学年で変動します。
最安授業料(高校生)
高校生料金のうち、最安の料金を載せています。コースや学年で変動します。
中学生 60分×4あたり月額料金
各社を比べるため、60分×4回の授業料に換算した料金を載せました。

上記の表から考えると、60分×4回あたりの月額料金(管理料等含む)の相場は、以下のように考えられます。

小学生10,000~15,000円
中学生15,000円前後
高校生15,000~20,000

さらに授業料を考える時は、以下の点を踏まえてください。

オンライン家庭教師は、コマ時間が短い会社が多い

各社一コマの料金が違うため、コマ時間が短いと、その分料金を抑えることが可能。

納得するお母さん

一コマ25分や30分の会社もあるみたいね。

達人

コマ数が短いと、小学生なら月々1万円を切ることもありますよ。

家庭教師で月1万円を切るのはかなりお値打ち。

オンラインだと、コマ時間が短い会社が多い分、より安い時間で始めやすい傾向にあります。

とはいえ、学力をつけるためには、1回30分の授業では足りないケースも珍しくありません。

中学生以上のお子さんや、本格的に成績を伸ばしたい場合は、60分以上の時間を検討しましょう。

コースによって料金は大きく変わる

同じ60分×4回のコースでも、教師のグレードが高い場合、料金が上がります

達人

代表的なのがプロコースです。

これを知らずに家庭教師を検討すると、

  1. チラシやwebの料金で入会を検討していた
  2. カウンセリングを受けてプロ教師のコースにしようと思った
  3. プロコースの料が高くて断念する

となるパターンも少なくありません。

同じ学年でも様々なコースがあり、それによって料金も変わることを覚えておきましょう。

料金は、ある程度公式サイトから確認できる

各社の料金を比較する際には、公式サイトで確認するのが便利です。

感動するお母さん

サイト上で料金を確認できる会社も多いみたいね。

気になる会社がある場合は、公式サイトを見てみましょう。

達人

自力で探せない場合は、おすすめの会社をこちらで紹介していますよ。

料金が一切載っていない会社に注意!

なお、一部の会社では、公式サイトに料金がなかったり、小学生の最低料金しか載せていないケースも。

こういう会社は、相場よりも高額なことが多いです。

また、営業活動に力が入っており、入会後のフォローが弱い傾向にあるため、個人的にはおすすめできません。

入会時にかかる費用はどれくらい?

オンライン家庭教師入会時にかかる費用要約

家庭教師の料金を考える際には、月額の費用だけでなく、入会時にかかる料金も重要。

達人

他の習い事同様、入会金や事務手数料、備品の購入が必要ですよ。

>>家庭教師の初期費用のイメージと安く抑えるコツ

オンライン家庭教師で発生する料金では、入会金(保証金)、教材費、機材が基本です。

オンライン家庭教師Wamアイキャッチ画像
オンライン家庭教師Wam
Nettyアイキャッチ画像インターネット家庭教師Netty家庭ネットアイキャッチ画像
ネット家庭教師の家庭ネット
オンライン家庭教師ガンバアイキャッチ画像
家庭教師のガンバ
e-liveアイキャッチ画像
オンライン家庭教師e-Live

オンライン家庭教師のエイドネット
マナリンクアイキャッチ画像
オンライン家庭教師マナリンク
メガスタアイキャッチ画像
オンライン家庭教師のメガスタ
入会金キャンペーン適用で0円体験授業受ければ
0円
半額CP適用で11,000円22,000円28,600円割引CP適用で
5,500円
なし15,000円
保証金なしなしなし 16,000円なしなしなしなし
教材費1冊3,000円程度
【任意】
1冊3,000円程度
【任意】
1冊3,000円程度
【任意】
毎月10,000円程度
【任意】
なし1冊3,000円程度
【任意】
なしなし
必要機材ipad
スタイラスペン
(ヘッドセット・
webカメラ)
ペンタブセット
(ヘッドセット・
webカメラ)
(ヘッドセット・
webカメラ)
(ヘッドセット・
webカメラ)
(ヘッドセット・
webカメラ)
手元カメラ
(ヘッドセット・
webカメラ)
手元カメラ
(ヘッドセット・
webカメラ)
手元カメラ
(ヘッドセット・
webカメラ)

入会金

言わずもがな、入会時に必要な費用。

基本的には入会時にかかりますが、無料にしていたりキャンペーン適用で無料になる会社も少なくありません。

ちなみに、入会金が必要な会社は、月謝が安い傾向があります。

達人

月謝が安い分、入会金が必要になると考えるべきかもしれません。

長期的に利用するなら、多少入会金を払っても、月謝が安い会社の方が、トータルで安く済むことも。

なお、入会金の相場は2~3万円

入会金が4万円を超える場合は、相場よりも高めで良心的でないと言えます。

教材費

家庭教師では、教材費は必須ではないのが普通です。

  • 先生任せで一切扱っていない
  • 塾用の教材(1冊3,000円程度)を任意で購入できる
  • 50万円~100万円の高額な教材の購入を強制される

の3つに分かれます。

注意すべきは高額教材を強制されるケース。

一部の会社は、教材販売をメインの売り上げにしており、この会社を利用すると、教材の購入を強く勧められます

達人

テキスト自体は、1冊数千円のものとたいして変わりません。

悩むお父さん

この手の会社は、消費者センターにトラブル事例が報告されてるみたいだね。

>>高額教材会社のやり口と回避する方法

高額教材を強制される会社の利用は、おすすめしません。

1冊3,000円程度の教材はオススメ

多くの普通の会社は、1冊3,000円程度の塾用教材を扱っています。

購入は強制ではなく、希望制。

市販のものよりも少し値が張りますが、その分問題の数が多く、家庭教師の授業や宿題用として使うのには効果的です。

機材の費用

また、授業するのに機材が必要になることも。必要な機材は、以下のようになります。

①推奨機材(無くても授業はできるが、あった方がよい)

機材金額
ヘッドセット1,000円~
webカメラ2,000円~

②会社の授業方法によっては必要

機材金額
手元カメラ8,000円~
ペンタブレッド6,000円~

>>オンライン家庭教師に使う機材と相場

機材は、すでに持っていたり、レンタルできる場合は買う必要はありません。

納得するお母さん

場合によっては新しく買う必要もありそうね。

達人

初期費用を抑えたいなら、レンタル可能か聞いてみましょう。

料金面でおすすめなオンライン家庭教師

オンライン家庭教師の月額料金や初期費用をふまえ、料金面でおすすめの会社を紹介します。

月々の支払いが全学年で安い「オンライン家庭教師Wam」

オンライン家庭教師Wamアイキャッチ画像

「オンライン家庭教師Wam」は、どの学年でも月謝が最安級なのが大きな魅力

入会金やオンライン基本料がありますが、その分月謝が安いため、どんなお子さんでもかなりお得に授業を受けられます。

ただし、ipadとタッチペンなどの機材が必要。

ipadはある程度値が張るので、すでに持っている場合や、近々購入しようと考えている人に特におすすめです。

また、Wamでは成績保証キャンペーン(20点以上UPしなかったら、2ヶ月の授業料を免除)など、他の会社にはない太っ腹なキャンペーンを打ち出してます。

達人

入会金無料や、初月の授業料無料など、キャンペーンの充実度が他社より頭一つ抜けています。

>>オンライン家庭教師Wamを詳しく見てみる

オトクなキャンペーンが利用可能!

短いコマ時間が選べる!「ネット家庭教師の家庭ネット」

家庭ネットアイキャッチ画像

「ネット家庭教師の家庭ネット」は、授業コマ時間が25分と短いのが特徴。

短い時間・安い料金で始められるのが魅力です。

また、入会金がキャンペーンによって半額で、機材もそれほど必要ないので、入会時の負担を抑えられる点もオススメ。

達人

ただし、中学生以上では、50分や75分の方が良いでしょう。

感動するお母さん

時間を長くしても、他の会社に比べて割安みたいね。

>>インターネット家庭教師家庭ネットを詳しく見てみる

業界最短級のコマ時間!

1回あたり授業料がお得な「家庭教師のガンバ」

オンライン家庭教師ガンバアイキャッチ画像

「家庭教師のガンバ」の料金体系は、他社とは違い、少し独特。

授業料が、全学年一律30分750円と安い分、管理サポート費が9,800円と高めです。

疑問なお母さん

週1回ペースなら、月の料金は、特別割安ではなさそうね。

しかし、この料金体系では、長時間・多回数の授業料が、他社よりも安くなります

授業時間が同じ長さの他社(家庭教師ファースト)と比べると、違いは以下の通り。

中学生料金ガンバ家庭教師ファースト
(ベースUPコース)
30分あたり授業料750円1,870円
管理サポート費9,800円0円
60分×4回 月謝15,800円14,960
120分×4回 月謝21,800円27,280円

このように、多くの時間や回数を受けたい場合は、ガンバが一番安くなる可能性が高いでしょう。

ただし、入会金のほか、保証金(授業料の支払いを担保するためのもの)もあり、初期費用が高くなりがちな点に注意です。

達人

保証金は、賃貸でいう敷金のもので、退会時に返却してもらえますよ。

>>家庭教師のガンバ(オンライン版)を詳しく見てみる

やればやるほどオトクな料金!

小学生の授業料がお得な「インターネット家庭教師Netty」

Nettyアイキャッチ画像

「インターネット家庭教師のNetty」は、小学生の料金が業界最安級な点が大きな特徴。

小学生で料金面を重視する家庭におすすめ度が高い会社です。

また、以下の特徴から、入会時の費用も抑えやすいのが大きな魅力。

  • 体験を受ければ入会金が無料
  • ペンタブセットは5,000円程度のものでも可能
  • webカメラ・ヘッドセットが無料レンタル可能

達人

ただし、中学生以上になると、割安感がなくなる点に注意です。

疑問なお母さん

中学生以上で料金にこだわるなら、次に紹介する「エイドネット」の方がいいかもしれないですね。

>>インターネット家庭教師Nettyを詳しく見てみる

初期費用が安い!

中学生以上でリーズナブルな「オンライン家庭教師のエイドネット」

「オンライン家庭教師のエイドネット」は中学生以上の料金がリーズナブル。

月会費が440円と格安なうえ、授業料自体も安めなので、月々の支出を抑えられます。

達人

気軽にスポット的な追加授業も可能なのも魅力ですよ。

また、入会金もキャンペーン適用で5,500円なのも嬉しいところ。

機材も、手元カメラとノートパソコンがそれぞれ月々2,500円程度でレンタルできるのも魅力です。

ひらめくお父さん

機材がないけど、初期費用を抑えたい場合に嬉しいサービスだね。

>>オンライン家庭教師のエイドネットを詳しく見てみる

入会金大幅割引中!

オンライン家庭教師の料金面のメリットデメリット

オンライン家庭教師料金面のメリットデメリット

料金面でオンライン家庭教師を検討する際には、以下のポイントを押さえるとよいでしょう。

>>料金面以外のオンライン家庭教師のメリットデメリット

メリット①料金が安いことが多い

一般的に、対面式よりオンラインの方が料金が安いと言われます。

これは、オンラインだと、現地に営業スタッフや事務所を構える必要が無く、その分のコストを抑えられるため。

実際、オンラインと対面の両方を運営している会社では、料金が以下のように変わります。

会社対面オンライン
家庭教師のガンバ
30分あたり授業料
1,000円
小・中学生
750円
小・中学生
家庭教師ノーバス/Netty
30分あたり授業料※
1,723円
小学生最安料金
1,320円
小学生最安料金
※ノーバスとNettyは同じ会社が運営。それぞれ30分あたりの授業料に換算。

達人

運営元が同じ会社で比べてみると、その違いが明らかですね。

ひらめくお父さん

料金面でもオンラインの方がメリットがありそうだね。

メリット② 交通費がかからない

対面の家庭教師では、先生が家庭に来るための交通費も必要。

交通手段によって大きく変わりますが、平均して月2,000円前後と言えるでしょう。

例えば、片道250円=往復500円×月4回授業=2,000円という計算になります。

月8回授業(週2回授業)なら、この倍です。

>>交通費の相場と安く抑える方法

オンラインなら、そもそも先生が家庭に来ないので、交通費は一切かかりません。

デメリット① 機材費用がかかる

先生が家に来ない分、通信にパソコンなどの機材が必要に。

達人

パソコンと通信回線があれば、専用の機材を買い足すだけで十分ですよ。

必要な機材はすでに紹介している通りですが、だいたい1万円前後必要なことが多いです。

>>オンライン家庭教師で必要な機材と相場

オンラインだと、入会時に機材費が必要な分、交通費が要りません。

  • 交通費 月2,000円(平均)
  • 機材費 入会時10,000円(平均)

と考えるなら、半年以上続ける場合は、オンラインの方がお得と言えます。

機材費と交通費の比較画像

料金の検討は体験やカウンセリングを受けてから

オンライン家庭教師の料金について、様々な面から紹介しました。

入会を検討する際は、体験授業や説明を受けたうえで、費用を検討しましょう。

例えば、最初は30分授業を希望していても、説明を聞いて「60分は必要だ」と感じるなど、考えが変わることが多いためです。

達人

私がカウンセリングした経験上、半分以上のご家庭が、体験前よりも高いコースを検討します。

ひらめくお父さん

説明を受ける前は、金額に意識が行きがちだけど、考えが変わるんだね。

公式サイトでは、入会金などの金額を具体的に載せていない会社も少なくありません。

これは、ライバル会社に知られ、比較資料に使われるのを避けるためです。

そのため、家庭教師を検討するときは、webや広告の情報だけで予算を決め打ちせず、ある程度幅を持たせて考えましょう。

料金だけにとらわれないことも大事

オンライン家庭教師の料金についてとまとめてきました。

親の立場では、やはり料金がお得な会社を選びたいでしょう。

料金は確かに重要ですが、授業のやり方や先生のタイプ(学生かプロか)も検討すべきです。

達人

相性のよい勉強方法や先生を紹介してもらえば、成果は上がりやすくなりますよ。

困るお母さん

料金だけで選んで成果がイマイチだと意味がないわね。

そのため、料金で魅力的な会社を見つけたら、本当に安心できるかどうか、無料体験やカウンセリングで確かめましょう

体験すれば、イメージがわき、お子さんもやる気になることが多いです。

体験したからといって、必ずしも入会する必要はありません

私が営業スタッフとして働いていたころも、体験だけで終わる家庭がたくさんありました。

お子さんの成績が取り返しのつかないことになる前に、まずは体験してみるのがおすすめです。

>>体験授業を受ける時の流れとチェックしたいポイント

オススメ会社一覧

オンライン家庭教師を検討中ならコチラから!
オンライン家庭教師オススメ会社